とんみんくんのオススメ

鹿男あおによし【万城目 学】

鹿男あをによし鹿男あをによし
(2007/04)
万城目 学

商品詳細を見る

「さあ、神無月だ――出番だよ、先生」。二学期限定で奈良の女子高に赴任した「おれ」。ちょっぴり神経質な彼に下された、空前絶後の救国指令!?「並みの天才じゃない」と金原瑞人氏激賞!
京都が舞台の「鴨川ホルモー」大阪が舞台の新刊「プリンセス・トヨトミ」そして奈良を舞台にした「鹿男あをによし」近畿3部作ですね。古都奈良に隠された壮大な秘密の儀式の話です。鹿が言葉をしゃべるという設定も面白いですが、主人公は、「目を鼠に奪われた」というわけが分からない理由で印をつられ顔を鹿にされてしまうというはちゃめちゃな設定がユニークです。

鹿男あをによし オリジナルサウンドトラック鹿男あをによし オリジナルサウンドトラック
(2008/03/05)
TVサントラ

商品詳細を見る


posted by tonmin at 05:35 | Comment(3) | TrackBack(1) | エンターテーメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
きょうたん日記 トラックバックありがとうございます。
驚きです。この間 プリンセス・トヨトミと鴨川ホルモーが読みたいと思い買おうとしていたところでした。早速買ってきま〜す。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
Posted by アドラ at 2009年03月25日 08:59
トラバありがとうございました。
去年、当方ブログに「あおによし」の検索が殺到しました。近所の国分寺が奈良風に山門を塗り直したのを記事の題にしたからです。
それにしても何故?、と思っていたら某学校の先生から本題の小説がテレビドラマ化し生徒に人気があるようだ、とコメントをいただきました。
最近再放送があってまたすこし検索が増えています。
テレビは途中から見たのですが、なるほど本でも見なければ筋はわかりませんね。
Posted by ましま at 2009年03月26日 09:01
トラックバックありがとうございました。

ちょうど先週、「鴨川ホルモー」を買いました。「鹿男あおによし」は以前から興味があったので、機会があったら読んでみたいと思います。
Posted by ちまこ at 2009年03月26日 15:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

飛鳥と奈良と京都
Excerpt:  フジテレビのドラマ「鹿男あをによし」が放映される木曜日の夜10時台になると、当塾へのアクセスが異常にはねあがることは以前書きました。検索によるもので「あおによ
Weblog: 反戦塾
Tracked: 2009-03-26 09:05