とんみんくんのオススメ
このことは誰も知らない。五月末日の木曜日、午後四時のことである。大阪が全停止した。長く閉ざされた扉を開ける“鍵”となったのは、東京から来た会計検査院の三人の調査官と、大阪の商店街に生まれ育った二人の少年少女だった―。前代未聞、驚天動地のエンターテインメント、始動。
『鴨川ホルモー』テレビスポット「ゲロンチョリー篇」京都を舞台にした”鴨川ホルモー”では、「鬼」、奈良を舞台にした”鹿男あをによし”では「鹿」そして大阪を舞台にした”プリンセス・トヨトミ”では、やっぱりこれでしょう。大阪の男たちが立ち上がる時、守り続けた物を誰も見たことなくても一つになれる400年間語り継がれた歴史を感じます。そして、常に東京を意識しライバル視している大阪人の心意気を感じます。でも一番は、それを知りつつ黙って見守る大阪の女たちかな。
posted by tonmin at 01:32
|
Comment(1)
|
TrackBack(5)
|
エンターテーメント
|

|
この記事へのトラックバック
「プリンセス・トヨトミ」 万城目 学(著)
Excerpt: 『鴨川ホルモー』&『ホルモー六景』の京都、『鹿男あをによし』の奈良に続き、遂に”マキメ・関西シリーズ”に大阪が登場!毎度まいど「まさか!」と俄かには信じ難い”真実”がリアル社会と平行して存在しているフ..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2009-04-01 18:13
プリンセス・トヨトミ/万城目学
Excerpt: 本ネタ、ためちゃいました。
感想文自体は、読んで比較的すぐ書いてあったのですが。
今日は全部UPしちゃいましょ。
先月末に発売されたこの本、図書館での順番待ちを長々することもなく早々..
Weblog: ここから
Tracked: 2009-04-01 21:11
「鴨川ホルモー」
Excerpt: 「鴨川ホルモー」試写会 よみうりホールで鑑賞
もう!あまりにくだらなすぎて、お馬鹿すぎて思わず笑ってしまいました。
それも、大声出してしまいました。
それでも、私の笑い声なんか小さくて場内響..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2009-04-01 21:35
『プリンセス・トヨトミ』(万城目学) 【感想&書評】
Excerpt: プリンセス・トヨトミ万城目学文藝春秋 2009-02-26売り上げランキング : 361おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
あらすじ
このことは誰も知らない...
Weblog: Book A GoGo!!! 〜本の読書感想ブログ〜
Tracked: 2009-04-16 21:50
プリンセス・トヨトミ<万城目学>−(本:2009年読了)−
Excerpt: プリンセス・トヨトミクチコミを見る
# 出版社: 文藝春秋 (2009/2/26)
# ISBN-10: 416327880X
評価:88点
大阪の男のバカさ加減をしっかり書いてく..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2009-11-28 01:01
私も大阪の女たちが一番と思いました(^^)