とんみんくんのオススメ
かのこちゃんは小学一年生の元気な女の子。マドレーヌ夫人は外国語を話す優雅な猫。その毎日は、思いがけない出来事の連続で、不思議や驚きに充ち満ちている。
久々のマキメ。今度はちょぴり泣かせます。今度は、犬語のわかる猫のお話です。かのこちゃんは、猫語、犬語は解かりませんが、『鹿男あをによし』の主人公を彷彿させるお父さんの子供らしく動物の心情を非常に理解し機敏に対応します。最後の婦人の恩返しは涙ものです。
posted by tonmin at 00:23
|
Comment(0)
|
TrackBack(4)
|
ファンタジー
|

|
この記事へのトラックバック
「かのこちゃんとマドレーヌ夫人」万城目学
Excerpt: JUGEMテーマ:読書
かのこちゃんは小学一年生の元気な女の子。マドレーヌ夫人は外国語を話す優雅な猫。その毎日は、思いがけない出来事の連続で、不思議や驚きに充ち満ちている。
なんだかとても..
Weblog: ナナメモ
Tracked: 2010-03-11 21:11
「かのこちゃんとマドレーヌ夫人」 万城目学
Excerpt: かのこちゃんとマドレーヌ夫人 万城目学 ちくまプリマー新書 2010.1. 『鴨川ホルモー』などで話題の万城目氏の最新刊が新書で出版されました。「文庫派」な自分は、ドラマで『鹿男』は見たのですが、実際..
Weblog: Andre's Review
Tracked: 2010-03-13 13:59
『かのこちゃんとマドレーヌ夫人』万城目学
Excerpt:
かのこちゃんとマドレーヌ夫人 万城目学/筑摩書房
かのこちゃんは小学一年生の元気な女の子。マドレーヌ夫人は外国語を話す優雅な猫。その毎日は、思いがけない出来事の連続で、不思議や驚きに充ち満ちてい..
Weblog: ひなたでゆるり
Tracked: 2010-03-17 00:15
かのこちゃんとマドレーヌ夫人
Excerpt: 万城目学 2010 ちくまプリマー文庫 一瞬、翻訳書?と疑った、タイトル、装丁、雰囲気。『我輩は猫である』のオマージュかと思いながらページを繰るうちに、万城目マジックにくるくると捕われる。読み始めた..
Weblog: 香桑の読書室
Tracked: 2010-03-30 13:14