とんみんくんのオススメ

往復書簡【湊かなえ 】

往復書簡往復書簡
(2010/09/21)
湊 かなえ

商品詳細を見る

手紙のやりとりで綴る新感覚ミステリー3篇。最初は少し消化不良。でも徐々にかなえペースに。最後はサスガの結末です。

育毛サプリミストMー1。酵素の力で頭皮が若返る。続きを読む


posted by tonmin at 02:27 | Comment(0) | TrackBack(1) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プラチナデータ【東野 圭吾】

プラチナデータプラチナデータ
(2010/07/01)
東野 圭吾

商品詳細を見る

男は優秀な科学者だった。連続殺人犯のDNAが、自分と一致するまではー。信じられるのは、科学か自分か?確信は疑念に、追うものは追われるものに。すべての謎はDNAが解決する。
続きを読む
タグ:ミステリー
posted by tonmin at 11:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夜行観覧車【湊かなえ】

夜行観覧車夜行観覧車
(2010/06/02)
湊 かなえ

商品詳細を見る

父親が被害者で母親が加害者--。高級住宅地に住むエリート一家で起きたセンセーショナルな事件。遺されたこどもたちは、どのように生きていくのか。その家族と向かいに住む家族の視点から、事件の動機と真相が明らかになる。『告白』の著者が描く、衝撃の「家族」小説。


続きを読む
タグ:湊かなえ
posted by tonmin at 23:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シャドウ【道尾 秀介】

シャドウ (創元推理文庫)シャドウ (創元推理文庫)
(2009/08/20)
道尾 秀介

商品詳細を見る

人は、死んだらどうなるの?―いなくなって、それだけなの―。その会話から三年後、凰介の母は病死した。父と二人だけの生活が始まって数日後、幼馴染みの母親が自殺したのを皮切りに、次々と不幸が…。父とのささやかな幸せを願う小学五年生の少年が、苦悩の果てに辿り着いた驚愕の真実とは?いま最も注目される俊英が放つ、巧緻に描かれた傑作。本格ミステリ大賞受賞作。
続きを読む
posted by tonmin at 01:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

無限ループ【大村 あつし】

無限ループ (講談社文庫)無限ループ (講談社文庫)
(2009/07/15)
大村 あつし

商品詳細を見る

深夜の歌舞伎町。平凡な会社員の誠二は謎の女子高生から物を買う。それは、手を置くだけで怒りの度合いに応じて獲物の財産を奪える恐るべき箱だった。夜の銀座で金持ちを物色する彼は、しだいに狂乱の世界と運命の女に翻弄されていく。誠二が見た「無限ループ」とは?人間の欲と愛を描いた傑作ミステリー。

静岡県富士市出身。1990年代後半から「国内随一のITライター」との評価を得る。2007年に小説家に転身。デビュー作『エブリ リトル シング』(ゴマブックス)は、絵本化、海外での翻訳出版、舞台化されるなどベストセラーに。人間礼賛を根底に、読者の予想を裏切るストーリー展開を得意とする。公式ホームページ http://fushicho.com/


続きを読む
タグ:ミステリー
posted by tonmin at 00:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イニシエーション・ラブ【乾 くるみ】

イニシエーション・ラブ (文春文庫)イニシエーション・ラブ (文春文庫)
(2007/04)
乾 くるみ

商品詳細を見る

僕がマユに出会ったのは、代打で呼ばれた合コンの席。やがて僕らは恋に落ちて…。甘美で、ときにほろ苦い青春のひとときを瑞々しい筆致で描いた青春小説―と思いきや、最後から二行目(絶対に先に読まないで!)で、本書は全く違った物語に変貌する。「必ず二回読みたくなる」と絶賛された傑作ミステリー。
続きを読む
タグ:ミステリー
posted by tonmin at 23:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1Q84 BOOK 3【村上春樹】

1Q84 BOOK 31Q84 BOOK 3
(2010/04/16)
村上春樹

商品詳細を見る

1949年にジョージ・オーウェルは、近未来小説としての『1984』を刊行した。そして2009年、『1Q84』は逆の方向から1984年を描いた近過去小説である。そこに描かれているのは「こうであったかもしれない」世界なのだ。私たちが生きている現在が、「そうではなかったかもしれない」世界であるのと、ちょうど同じように。
続きを読む
タグ:村上春樹
posted by tonmin at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カッコウの卵は誰のもの【東野 圭吾】

カッコウの卵は誰のものカッコウの卵は誰のもの
(2010/01/20)
東野 圭吾

商品詳細を見る

スキーの元日本代表・緋田には、同じくスキーヤーの娘・風美がいる。母親の智代は、風美が2歳になる前に自殺していた。緋田は、智代の遺品から流産の事実を知る。では、風美の出生は? そんななか、緋田父子の遺伝子についてスポーツ医学的研究の要請が……。さらに、風美の競技出場を妨害する脅迫状が届く。複雑にもつれた殺意……。超人気作家の意欲作!
続きを読む
posted by tonmin at 00:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

悪意【東野 圭吾】

悪意 (講談社文庫)悪意 (講談社文庫)
(2001/01/17)
東野 圭吾

商品詳細を見る

犯人が決して語らぬ動機加賀刑事の推理は!?
誰が?なぜ殺したのか!?超一流の「フー&ホワイダニット」

人気作家・日高邦彦が仕事場で殺された。第一発見者は、妻の理恵と被害者の幼なじみである野々口修。犯行現場に赴いた刑事・加賀恭一郎の推理、逮捕された犯人が決して語らない動機とは。人はなぜ、人を殺すのか。超一流のフー&ホワイダニットによってミステリの本質を深く掘り下げた東野文学の最高峰。
続きを読む
posted by tonmin at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

螺鈿迷宮【海堂 尊】

螺鈿迷宮螺鈿迷宮
(2006/11/30)
海堂 尊

商品詳細を見る

この病院は、あまりにも、人が死にすぎる――
日本の医療界を震撼させた「バチスタ・スキャンダル」から一年半。その舞台となった東城大学に医学生として通う天馬は、留年を繰り返し既に医学の道をリタイア寸前だった。ある日、幼なじみの新聞記者・葉子から、碧翠院桜宮病院に潜入できないかと依頼を受ける。東城大学の近隣病院である桜宮病院は、老人介護センター、ホスピス施設と寺院を一体化させた複合型病院であり、終末医療の最先端施設としてメディアの注目を集めていた。しかし、その経営には黒い噂が絶えないという。天馬は葉子の依頼を受け、看護ボランティアとして桜宮病院に通い始める。そのうちに、奇妙な皮膚科医・白鳥と看護師・姫宮と出会うことになり……。
続きを読む
posted by tonmin at 00:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1Q84 BOOK 3 【村上春樹】

1Q84 BOOK 31Q84 BOOK 3
(2010/04/16)
村上春樹

商品詳細を見る

1949年にジョージ・オーウェルは、近未来小説としての『1984』を刊行した。
そして2009年、『1Q84』は逆の方向から1984年を描いた近過去小説である。
そこに描かれているのは「こうであったかもしれない」世界なのだ。
私たちが生きている現在が、「そうではなかったかもしれない」世界であるのと、ちょうど同じように。
続きを読む
タグ:村上春樹
posted by tonmin at 22:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Nのために【湊 かなえ】

NのためにNのために
(2010/01/27)
湊 かなえ

商品詳細を見る

「N」と出会う時、悲劇は起こる―。大学一年生の秋、杉下希美は運命的な出会いをする。台風による床上浸水がきっかけで、同じアパートの安藤望・西崎真人と親しくなったのだ。努力家の安藤と、小説家志望の西崎。それぞれにトラウマと屈折があり、夢を抱く三人は、やがてある計画に手を染めた。すべては「N」のために―。タワーマンションで起きた悲劇的な殺人事件。そして、その真実をモノローグ形式で抒情的に解き明かす、著者渾身の連作長編。『告白』『少女』『贖罪』に続く、新たなるステージ。
続きを読む
タグ:ミステリー
posted by tonmin at 01:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トーマの心臓 Lost heart for Thoma【森博嗣/萩尾望都】

トーマの心臓 Lost heart for Thoma (ダヴィンチブックス)トーマの心臓 Lost heart for Thoma (ダヴィンチブックス)
(2009/07/29)
森博嗣/萩尾望都(原作)

商品詳細を見る

萩尾望都の名作コミックを森博嗣が小説化!

『トーマの心臓』の美しさの本質を再現したかった(森 博嗣)
読み終わるのが惜しくなるような、澄んだ美しい物語でした(萩尾望都)

ユーリに手紙を残して死んだトーマという美しい下級生。ユーリを慕っていたという彼は、なぜ死を選んだのか。良家の子息が通う、この学校の校長のもとに預けられたオスカーは、同室のユーリにずいぶんと助けられて学生生活を送ってきた。最近不安定なユーリの心に、トーマの死がまた暗い影を落とすのではないか。そんな憂慮をするオスカーの前に現われた転校生エーリク。驚くことに彼はトーマそっくりだったのだ――。
愛と孤独、生と死に苦悩する若者の内面を、森博嗣的世界観で描いた傑作。
続きを読む
posted by tonmin at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SOSの猿【伊坂 幸太郎】

SOSの猿SOSの猿
(2009/11/26)
伊坂 幸太郎

商品詳細を見る

ひきこもりの青年の「悪魔祓い」を依頼された男と、一瞬にして300億円を損失した株誤発注事故の原因を調査する男。そして、斉天大聖・孫悟空ーー。物語は、彼らがつくる。伊坂幸太郎最新長編小説。
続きを読む
posted by tonmin at 00:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鷺と雪【北村 薫】

鷺と雪鷺と雪
(2009/04)
北村 薫

商品詳細を見る

帝都に忍び寄る不穏な足音。ルンペン、ブッポウソウ、ドッペルゲンガー…。良家の令嬢・英子の目に、時代はどう映るのか。昭和十一年二月、雪の朝、運命の響きが耳を撃つ―。
続きを読む
posted by tonmin at 01:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宿命【東野 圭吾】

宿命 (講談社文庫)宿命 (講談社文庫)
(1993/07)
東野 圭吾

商品詳細を見る

高校時代の初恋の女性と心ならずも別れなければならなかった男は、苦闘の青春を過ごした後、警察官となった。男の前に十年ぶりに現れたのは学生時代ライバルだった男で、奇しくも初恋の女の夫となっていた。刑事と容疑者、幼なじみの二人が宿命の対決を果すとき、余りにも皮肉で感動的な結末が用意される。続きを読む
posted by tonmin at 06:52 | Comment(0) | TrackBack(1) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドント・ストップ・ザ・ダンス【柴田 よしき】

ドント・ストップ・ザ・ダンスドント・ストップ・ザ・ダンス
(2009/07/17)
柴田 よしき

商品詳細を見る

人気の園長兼私立探偵・花咲慎一郎シリーズの最新刊! ある園児の父親が暴漢に襲われ昏睡状態に陥ってしまう重傷を負う。花咲は失踪中の母親・並木久美を探そうとする。一方、城島事務所から若いパティシエの身辺調査を依頼され、内偵を進めると、殺人の疑いをかけられ、命を狙われているとの噂もあった。久美を追っているうちに、駅のホームから突き落とされ間一髪電車に轢かれそうになる花咲…。命懸けの追跡行が、過去の火災事故の真相を浮かびあがらせる。ラストのどんでん返しが、せつない感動を呼ぶ、著者渾身の長編ミステリー!!
続きを読む
posted by tonmin at 23:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

身の上話【佐藤 正午】

身の上話身の上話
(2009/07/18)
佐藤正午

商品詳細を見る

この主人公の流され方に、自分は違うと言い切れますか。人間・人生の不可思議をとことん突きつめる、著者の新たな代表作の誕生。
続きを読む
posted by tonmin at 23:57 | Comment(0) | TrackBack(4) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おさがしの本は 【門井 慶喜】


()


商品詳細を見る

簡単には、みつかりません。この迷宮は、深いのです。生まじめでカタブツの図書館員が、お手伝いいたします。極上の探書ミステリー。
続きを読む
posted by tonmin at 01:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夜明けの街で【東野圭吾】

夜明けの街で夜明けの街で
(2007/07)
東野 圭吾

商品詳細を見る

渡部の働く会社に、派遣社員の仲西秋葉がやって来たのは、去年のお盆休み明けだった。僕の目には若く見えたが、彼女は31歳だった。その後、僕らの距離は急速に縮まり、ついに越えてはならない境界線を越えてしまう。しかし、秋葉の家庭は複雑な事情を抱えていた。両親は離婚し、母親は自殺。彼女の横浜の実家では、15年前、父の愛人が殺されるという事件まで起こっていた。殺人現場に倒れていた秋葉は真犯人の容疑をかけられながらも、沈黙を貫いてきた。犯罪者かもしれない女性と不倫の恋に堕ちた渡部の心境は揺れ動く。果たして秋葉は罪を犯したのか。まもなく、事件は時効を迎えようとしていた・・・。
続きを読む
タグ:ミステリー
posted by tonmin at 02:05 | Comment(1) | TrackBack(2) | ミステリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする